市内幼稚園で紙芝居「たべられないよアレルギー」の読み聞かせを行いました
こんにちは、今日は市内幼稚園にて読み聞かせを行いました。
日頃から読み聞かせ活動をされている方にお誘い頂き、紙芝居「たべられないよアレルギー」を朗読しました。
たくさんの在園児たちと保護者の方、先生にご参加頂き ...
AlleCoのインスタグラム公式アカウントを開設しました
こんにちは。
今日はインスタグラムのアカウント開設のお知らせです。
ホームページの更新と合わせて、インスタグラムでは市民の方に向けて情報発信していきたいと思います。
今後はイベント等の企画もしており ...
AlleCoを市民団体として登録しました
こんにちは、代表の乙津です。
今日は、タイトルの通りAlleCoを昭島市の市民団体として登録したことについてのお知らせです。
昭島市の市民団体として登録するには会員の過半数が市民であるなどの条件があるのですが、 ...
2021.5.14付西多摩新聞への掲載とAlleCo発足への思い
みなさんこんにちは、代表の乙津です。
今日はタイトルの通り、西多摩新聞に掲載して頂いたことをご報告します。
5月14日に配達された新聞の4面に、AlleCoのことが書いてあります。
春休み期間に運営 ...
令和3年度第1回子育てグループネットワーク連絡会に参加しました
こんにちは。代表の乙津です。
今日は、令和3年度になって初の子育てグループネットワーク連絡会に参加しました。
AlleCoは今回より正式に参加することになりました。各団体の皆さま、ご承認下さりありがとうございま ...
【2021年3月】活動報告
随時ブログ更新
文字にすると活動内容は少ないですが、まずはAlleCoのことを皆さまに知って頂きたく、チラシを配布したり、ポスターの掲示をお願いしました。
ポスターは ...
日本ハム食の未来財団『食物アレルギーのひみつ』プレゼントキャンペーンのお知らせ
こんにちは。今日はこちらのキャンペーンをお知らせします。
日本ハム食の未来財団が製作したマンガ『食物アレルギーのひみつ』が150名に当たります。
応募期間は、2021年4月1日(木)から2021年4月19日(月 ...
新年度への準備と生活管理指導表、ガイドラインについて
桜があちらこちらで咲いているのが見受けられるようになりましたね。
このたびご卒園・ご卒業されたみなさま、誠におめでとうございます。また、進級されるみなさまもおめでとうございます。
春休みはいかがお過ごしですか? ...
3.11と「アレルギーっ子ママが考えた防災ハンドブック」
東日本大震災から10年。被災された方におかれましては、心からの哀悼とお見舞いを申し上げます。
本日午後2時46分より1分間、昭島市でも黙とうが捧げられました。
昭島の皆さまはどのような思いでいらっしゃるでしょう ...
「おかしいな?」と思ったら動画を撮りましょう
今日は、「どんな症状があったか医師に正確に伝えることが大事」というお話をしたいと思います。
受診しようと思うときは「体調の悪い時」だと思いますが、その体調の悪さを言葉だけで医師に正確に伝えるのは実はとても難しいことなんです ...